BUDDY BELTがなぜ愛犬におすすめなのか、フィッティングアドバイザーTKが動画で説明します
なぜ世界中で愛されているのか
愛犬の気管に優しいバディーベルトは、カラー展開とサイズ展開が豊富。カラーバリエーションは定番カラーの他に、毎年限定カラーも加わり、これまで100種類以上。お洋服に合わせて、季節に合わせてお選びいただけます。胸元をお洒落にするクリスタル付きバージョンもございます。
気管虚脱とは、犬特有の呼吸器の病気で、本来、筒状をしている気管が、首への圧迫などにより潰れて呼吸ができなくなる進行性の病気です。
気管を損傷をすると、呼吸が上手にできなくなり、「ケッケ」「グーグー」「ゲーゲー」といったガチョウが鳴いているような咳が出ます。
気管虚脱の原因は、遺伝的な要因であることも多いですが、肥満、高温多湿の環境、吠えすぎ、リードを引っ張ることによる気管の圧迫、などが原因と言われており、首輪などで 日常的に気管が圧迫され続けると、気管虚脱がさらに進行していく危険性があります。
気管虚脱は4段階のグレードに分かれており、気管虚脱が進行すると、食事やお水を飲む時にも詰まりやすくなり、重度になると咳で寝られない、苦しくて頭を下げられないなど、生活に支障が出る事もあります。呼吸困難で、呼吸による体温調節ができなくなり、最終的には命の危機に晒される場合も…。
また、治療が遅れた場合、もし救命できたとしても、脳や肺に障害が残ることもあります。
気管虚脱の予防に
ハーネスを推奨されますが
突起している胸骨より上部が圧迫してはいけない気管となります。「気管虚脱の予防には、ハーネスが良い」とよく聞きますが、多くのわんちゃんがお使いのハーネスは、胸骨よりも上を覆っているタイプがほとんどで、気管を圧迫し、気管虚脱になる可能性があります。
ハーネス選びは、愛犬ちゃんの健康、更に命に関わる重要な事なのです。
カナダ生まれのBUDDY BELTは愛犬ちゃんの身体への負担が軽減されるように何度も試行錯誤を重ねて考案され、気管に負担がかからない、メガネのような形状になりました。引っ張り癖のある愛犬ちゃんや、首の圧迫で咳き込む愛犬ちゃん、頸椎を損傷している愛犬ちゃんに適した、呼吸器系専門の獣医さん推奨のハーネスです。
大切なわんちゃんが執拗に前足を舐める原因は、「暇だから」「癖だから」「アレルギーだから」と思っていませんか?実は収縮リードや首輪による過度な刺激により頸椎を痛めて前足が痺れている可能性もあります。海外の研究によると、収縮リードや首輪などで引っ張るわんちゃんの7割が前足を舐めるという研究データもあります。
だからこそ、気管と頸椎に優しいBUDDYBELTがおススメなのです。
首を圧迫することで、気管虚脱以外にも、
様々な病気の原因に
愛犬に首輪以外の選択肢を
BUDDY BELT 装着方法動画
BUDDY BELT サイズの測り方動画
サイズ | 胸囲 | 目安体重 |
---|---|---|
1号 | 20〜25cm | 〜1kg |
2号 | 25〜30cm | 1〜2kg |
2.5号 | 27〜32cm | 1.5〜2.5kg |
3号 | 30〜35cm | 2〜3.5kg |
3.5号 | 33〜38cm | 3〜4kg |
4号 | 35〜40cm | 3.5〜6kg |
5号 | 40〜45cm | 6〜8kg |
6号 | 45〜56cm | 8〜11kg |
7号 | 56〜66cm | 11〜20kg |
8号 | 66〜75cm | 20〜27kg |
9号 | 75〜92cm | 27〜38kg |
10号 | 89〜107cm | 38〜46kg |
オールレザーリードは、持ち手部分とナスカン部分が同色の革素材。リード部分も本革を使用し、裏表同色素材。
ナイロンリードは、持ち手部分とナスカン部分が同色の革素材。リード部分は黒色のナイロンとなっており軽量で手に巻いて使用する方にもお勧めです。
引っ張り癖があったり元気なワンちゃんには、Lサイズかオールレザーを推奨いたします
お肌が弱い愛犬ちゃんや脇の下の毛が薄い愛犬ちゃんにおすすめ!
お肌が弱いワンちゃん用に、脇の擦れを軽減する便利なアイテム。バディーベルトの脇にあたる部分に巻き付けてご使用ください。
マジックテープで簡単に着け外しができるので、袖のあるお洋服の上にバディーベルトを装着する時はライナーを外して、裸で装着する時はライナーを付けて、という使い方がおすすめです。
単品での使用は出来ません。
※ライナーはオプション販売です。
本革は繊維素材と異なり、使えば使うほど馴染み、フィット感が出てくることが特徴です。使い続けていると柔らかさが出てきます。
革本来の素材を活かすために、一つ一つ職人が繊細に仕上げています。そのため、革本来のシワ・キズ・汚れ、シミ、また使い始めの色落ち、裏表生地付着等がございます。革商品の性質上、ご理解くださいませ。
バディーベルトのレザーは、わんちゃんへの負担をさらに軽くするために、より柔らかなぺブルグレインレザー(シボ革)を使用しているため、平らな所に全開の状態にすると、前脚を入れる穴が左右対称ではないように見えたり変形しているように感じる場合がございますが、立体縫製のため、着けた状態にすると、きちんとわんちゃんの胸の曲線に合うようにこのような形状になっております。
(特に小さいサイズは穴のサイズが小さいぶん、カーブが深いためよりゆがんでいるように見えるものが多いです)
指二本くらいってきつくて苦しくない?きつそうで可哀想…。
ネットでご購入される多くの方がベルトをゆるく装着されている傾向がございます。愛犬の為にも正しい着け方をしましょう!
緩く付けると…
など、事故に繋がる可能性が考えられますので、ご利用の際はご注意ください。
本製品は、本革製品の為に、防水仕様になっておりません。できるだけ水に濡れないようにし、雨天時のご利用はお控えください。固くなったり、シミになる原因となります。濡れた場合は、風通しの良い日陰で乾かしましょう。
急な雨や、海や川などでのご使用は、水に強いBBスポーツをお勧めします。
バディーベルト装着時、激しい運動をされますと、まれに脇が擦れることもございます。その為、ドッグラン等では外して頂くことを推奨いたします。
ドッグランなど、激しい運動をする場合は柔らかいネオプレン素材のBBスポーツがお勧めです。
脇擦れ防止にバディーベルト専用ライナーもございます。
バディーベルトはワンランク上のデリケート商品です。本革使用のため、使い始めの色落ち・裏面少量の自然付着物がございます。またご利用中に伸縮することもございます。
本革商品の性質上ご了承ください。
■の日 発送・メール対応お休み
■の日 発送・電話・メール対応お休み(全休)
■の日 メール対応のみ
※Webからの注文は365日承っております。